毛谷黒龍神社

福井市。足羽山の麓に黒龍大明神を祀った神社です。地元の人は「黒龍さん」と呼んでいます。

創立は477年と言われています。708年に継体天皇の葬儀を行い、1329年に現在の地に神社が出来たと言われています。

また日本古来の四大明神のうちの1つ黒龍大神様が鎮座するパワースポットです。

(残り3大明神は常陸鹿島大神宮、紀伊熊野大神宮、安芸厳島大神宮です)。

水の供給を司るこの神様は超!強力なパワーの持ち主で、開運・幸運、安全祈願はもちろん、金運や安産の神様としても知られています。

ライトアップも特別な色です。普段使う場所が少ない緑色ー青紫色で輝き、パワースポットらしさを強調しています。

公式HP:http://www.kurotatu-jinja.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3058

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大谷寺

安宅住吉神社

関連記事

  1. 福井テラス

    北國銀行福井支店が入っています。目の前には福井銀行本店があり、2つの建物がライトアップを競演してい…

  2. 妙楽寺

  3. 敦賀港界隈

  4. 藤野厳九郎記念館

    国際的に有名な中国を代表する文豪で「阿Q正伝」を書いた魯迅が1962年に仙台仙台医学専門学校に留学し…

  5. 花月楼

    現在の建物は1904年に建てられ、2011年に国の有形文化財『旧料亭花月楼』に指定されました。こ…

  6. 瓜生の館

  7. 赤レンガ倉庫

    1905年に石油貯蔵用の倉庫として建築されました。北棟、南棟、煉瓦塀が2009年に国の重要文化財…

  8. 幸橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。