サウンドドーム ★TAKIGAHARA FARM★

石川県小松市の山側 石の生産で有名な滝ケ原地区にあるTAKIGAHARA FARMで、2020年に始まり今年6回目となる秋祭りのishinoko2025が開催されました。初日と2日目は10:00-24:00、3日目は10:00-18:00まで開催され、非日常的なサウンドが山奥に響き渡り、英語その他の外国語も飛び交い、敷地の隣にあるホテルやテント内で多くの日本人および日本人より多い外国人が3連休を過ごしていました。

圧巻なのはサウンドシステム。DJブースを真ん中にして3方向に枝が伸びるサウンドドームを組み立て、オリジナルのスピーカー、DJシステム、スモーク、照明を取り付けました。

DJ達とDJシステム

夜になり、ライトアップが始まります。

隣のTAKIGAHARA CAFEもライトアップ。

来年も開催されると伺っています。どんな新しいサウンドシステムや演出が飛び出るか、今から楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デコトラ大集結 ★金沢港クルーズターミナル★

関連記事

  1. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

  2. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  3. 星空案内1周年 ★ほしのいと、スターランドさがたに★

    星空が有名な福井県大野市六呂師エリアにあるスターランドさがたに。その中で不定期に営業している星空案…

  4. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

  5. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  6. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  7. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  8. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。