サウンドドーム ★TAKIGAHARA FARM★

石川県小松市の山側 石の生産で有名な滝ケ原地区にあるTAKIGAHARA FARMで、2020年に始まり今年6回目となる秋祭りのishinoko2025が開催されました。初日と2日目は10:00-24:00、3日目は10:00-18:00まで開催され、非日常的なサウンドが山奥に響き渡り、英語その他の外国語も飛び交い、敷地の隣にあるホテルやテント内で多くの日本人および日本人より多い外国人が3連休を過ごしていました。

圧巻なのはサウンドシステム。DJブースを真ん中にして3方向に枝が伸びるサウンドドームを組み立て、オリジナルのスピーカー、DJシステム、スモーク、照明を取り付けました。

DJ達とDJシステム

夜になり、ライトアップが始まります。

隣のTAKIGAHARA CAFEもライトアップ。

来年も開催されると伺っています。どんな新しいサウンドシステムや演出が飛び出るか、今から楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デコトラ大集結 ★金沢港クルーズターミナル★

土砂降りの中の祈り ★四十万きずな公園★

関連記事

  1. 満開の夜桜復活 ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    春のライトアップは2006年、冬のライトアウを2015年に開始した能登鹿島駅。能登さくら駅と呼…

  2. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  3. 出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  4. 大仏の灯り ★能登長寿大仏★

    石川県鳳珠郡穴水町乙ケ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に安置された能登長寿大仏。大仏…

  5. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  6. 史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  7. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  8. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。