桝形山

石川県中能登町と富山県氷見市を結ぶ県道18号線を登り、石川県側の県境にある「荒山城」の駐車場から徒歩15分。

石川/富山の県境にある山です。 石川側は「荒山城址」 富山側は「桝形山」と呼んでいます。標高486m。

主郭は直径約50mの円形です。その下段に鉢巻き状の曲輪、階段状の郭がいくつもあります。

富山県側の景色。正面の山は高岡市の「二上山」です。

石川県側の景色。七尾市から羽咋市まで。国道159号線、県道2号線沿いに街並みが広がっています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2893

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天筒山

七尾城山展望台

関連記事

  1. 井波美術館

  2. Healthian-wood

    富山県中新川郡立山町。立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月に運営を開始しました。レスト…

  3. しらとり広場

  4. 十二町潟横断橋

    富山県氷見市。万葉時代「布勢の水海」に船を浮かべて遊覧したという大伴家持ゆかりの地である十二町に「…

  5. 富山市民プラザ

    富山市制100周年を記念し、1989年12月17日にOPENしました。愛称は「アーティル」です。…

  6. 東橋

    富山県射水市内川地区にかかる橋の中で一番目立つ 歩行者専用の橋です。橋全体がカバーで覆われ、両岸…

  7. 御旅屋メルヘン広場

    富山県高岡市 大和の横にある広場です。ペットボトルによるクリスマスツリーのイルミネーションは、恐…

  8. sorae高岡

    高岡駅前東地区に2017年1月に完成した複合ビルです。「空」、それは果てしない未来。建物の外壁に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。