旧富山県立近代美術館

富山県置県100周年記念事業として、1981年に富山市科学博物館と一緒にオープンしました。

ただ老朽化等のため2016年12月28日に移設閉館しました。2017年8月26日に「富山県美術館」としてオープンしました。

2016年12月28日が最終のライトアップ。最終日を示す「0」の数字と、○の中に人々が影を映している様子。

本当に最後のライトアップ(写真左)とその直後の様子(写真右)

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

富山県美術館の関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若狭和田駅

北國新聞会館

関連記事

  1. 廣野家

    1914年に深井家住宅として建てられました。木造2階建ての数奇屋風であり、書院造り入母屋、桟瓦葺き…

  2. 戸出御旅屋の門

    「戸出の七夕飾り」で有名な富山県高岡市戸出地区。戸出コミュニティセンターの正面に立つ門です。 戸出…

  3. 楽今日館

  4. 宇奈月温泉

  5. しらとり広場

  6. 瑞龍寺

    山号を「高岡山」という、曹洞宗のお寺です。1594年に前田利家が金沢に創立した「宝円寺」を161…

  7. 丸山

  8. 上町宮

    1846年から椎名道三の指導の下、背戸川の大掘削工事が行われ、沼地であったこの地域の開墾に成功した…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。