旧富山県立近代美術館

富山県置県100周年記念事業として、1981年に富山市科学博物館と一緒にオープンしました。

ただ老朽化等のため2016年12月28日に移設閉館しました。2017年8月26日に「富山県美術館」としてオープンしました。

2016年12月28日が最終のライトアップ。最終日を示す「0」の数字と、○の中に人々が影を映している様子。

本当に最後のライトアップ(写真左)とその直後の様子(写真右)

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

富山県美術館の関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若狭和田駅

北國新聞会館

関連記事

  1. ミラージュホール

  2. 海王

  3. 猿ケ辻公園

  4. 旧馬場家

    江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家であり、国の登録有形文化財です。当家は「岩瀬五大家」の…

  5. 太閤山ランド

    太閤山ランドは富山県置県100周年にあたる1983年に、にっぽん新世紀博覧会の会場として開園しました…

  6. 立山博物館

    富山県立山町の芦峅寺地区にある、立山信仰(文化、信仰)と立山の自然を、展示と遊びで学べる11の博物館…

  7. ミラージュランド

    富山県魚津市にある遊園地です。北陸3県で5か所ある観覧車の1つがここにあります。クリスマスシーズ…

  8. 想影展望台

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。