旧富山県立近代美術館

富山県置県100周年記念事業として、1981年に富山市科学博物館と一緒にオープンしました。

ただ老朽化等のため2016年12月28日に移設閉館しました。2017年8月26日に「富山県美術館」としてオープンしました。

2016年12月28日が最終のライトアップ。最終日を示す「0」の数字と、○の中に人々が影を映している様子。

本当に最後のライトアップ(写真左)とその直後の様子(写真右)

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3077

富山県美術館の関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3320

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若狭和田駅

北國新聞会館

関連記事

  1. チューリップ公園

    場内にチューリップ四季彩館、砺波市美術館、砺波郷土資料館、旧中嶋家、砺波市文化会館、五連揚水水車があ…

  2. 五叉路Cross Five

     泊駅の駅前通りを歩くと五差路が見えます。地元の観光物産店と街づくり支援施設が入っています。…

  3. 丸山

  4. 富山第一銀行

  5. 稲葉山

    富山県小矢部市 標高346mの稲葉山は富山県西部の夜景スポットとして有名です。麓から車で10分程度。…

  6. セレネ美術館

  7. 入善フラワーロード

    入善町の春を活性化しようと、普段はお米を植えている田んぼに、商品出荷用のチューリップの球根を植えてい…

  8. 富山ガラス造形研究所

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。