中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。

先月、北陸新幹線がこの小浜を通ることが決まったことで話題にもなりました。

この小浜の中心街で、明治時代に建てられた県内唯一の芝居小屋「旭座」と隣接する「まちの駅」で、

小浜市の歴史や未来を紹介するイルミネーションが開催されています。

その名は”イルミネーション小浜夢回廊「夢眼」”。 1回15分、1日7回実施しています。

ゲートを潜り抜け、メインのイルミネーション 門松がお出迎え。

まちの駅も黄色くお化粧。

玄関には時計台とバスが待っています。

街中にライトアップした建物がない分、ここが本当に目立ちます。

今度は旭座や、近隣の「ちりとてちん資料館」「町並み保存資料館」「津田孫兵衛」などの

「寺以外の一斉ライトアップ」を見てみたいと考えています。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

関連記事

  1. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

  2. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  3. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

  4. うっすらと ★勝山城博物館★

    今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。周辺…

  5. 富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

    前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。…

  6. ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

    ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。JOC主催のジ…

  7. 史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

    福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。…

  8. 泊駅前のイルミネーション ★五叉路Cross Five、泊駅前★…

    富山県の東部。あいの風とやま鉄道の殆どの電車が乗換となる泊駅。この駅前の2か所で冬のイルミネーショ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。