砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。

まずは砺波市。昼間に砺波市美術館で展示されていた、本郷 仁さんの「視覚・光覚」展を見てきました。

「闇の中に置かれた、一定の模様で整然と並べた鏡のオブジェに、見学者がLED懐中電灯で光を当て、

そのオブジェに反射して、部屋の壁や床に出来る模様の変化を楽しむ」というものです。

特に気に入った作品がこれ。「テクノロジーは闇を照らすか」高さ4m。

写真左が全体像。作品の左側に座っている方が本郷さん本人です(本人に掲載許可を頂いております)。

正20面体のうち1つの面から外の景色を見せ、別の1面から見物客に中身を見てもらう構造です。

 

本当は、この立体の一部からレーザー光を中に入れ、見物用の右下の面も塞いだ後で

見物客が中に入り(頭だけ中につっこむというのもアリか)、レーザー光の反射の軌跡を見るのも

興味深いなぁと思っています。どんな光の芸術作品ができるのか、想像するだけでも楽しいです。

さて今日のメインイベント。 砺波郷土資料館のライトアップです。

「砺波ライトアップ同好会」という団体が、ここ(史上初)を綺麗にライトアップするというのでワクワク!

この資料館は旧中越銀行本店として明治42年に竣工されたものであり、砺波市の指定文化財になっています。

建物の中も 天井に貼られた金唐革紙(和紙に模様を浮かび上がらせたもの)、井波地方の木工細工、

長さ12mのケヤキの1枚板でできたカウンター、螺旋階段など、西洋建築としても一級品です。

この資料館が、こんな感じで闇夜に照らされました!ちょいと赤みある建物が真っ白な雪に映えています。

ライトアップの後は、「Neutral Production」さんがアートパフォーマンスを見せてくれました。

石川県小松市の長谷川章さんが実施されている「d-K:デジタル掛軸」に非常によく似ています。

今後、このライトアップ同好会には「砺波ならではのランドマーク」をライトアップして欲しいと思います。

たとえば、このチューリップ公園内にある「5連水車」。 これなどは北陸にここだけなので是非是非!

この資料館を後にし、最後に、10数年ぶりに「小矢部クロスランドタワー」に登ってきました。

このクロスランドタワーは高さ100m。「恋人の聖地」に選ばれてから、中が綺麗に装飾されていました。

ここの展望台からの夜景は、窓に光が反射して撮りづらいのですが、なんとか1枚撮ってきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

関連記事

  1. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  2. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

  3. 今年は中止 ★水仙ランド、五箇山だんだん畑、足羽川★

    一昨年、去年はライトアップを実施しましたが、今年は中止した場所のうち、私が気に入っていた場所を3か…

  4. 火山登場 ★野々市市役所★

    石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。金沢工業大…

  5. 虹のかけはし2016 ★牛岳★

    富山市(旧山田村) 牛岳温泉スキー場のゲレンデに夏の間だけできる「虹のかけはし」。ソーラー式…

  6. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

  7. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  8. 夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

    福井県勝山市にある「ゆめおーれ勝山」。2009年7月にオープンし、勝山市の目玉になったスポットです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。