石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。 巌門の崖の上に「天空に浮かぶ」ようにかかっています。
正式名称は「巌門園地園路橋」。土木学会田中賞を受賞している、建築美も溢れる橋です。
海岸線沿いまで降りて橋を見上げる昼間の姿がよく見られますが、ライトアップした橋はまずお目にかかれません。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=7123
大野お台場公園
仏舎利塔
石川県金沢市 2004年にベイエリアに完成した、海の景色を楽しむ公園です。公園のメインは円形ステ…
石川県羽咋郡志賀町にある南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季の…
…
石川県志賀町にある「南欧風の花のミュージアム」です。北陸電力 志賀原子力発電所の近くにあり、発電…
金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…
江戸時代には神明宮、明治時代は山下神社と称し、1902年に加賀神明宮という名称になりました。…
金沢市の卯辰山。夜景100選の1か所でもあります。卯辰山には2か所の展望台があります。 1か所目…