学生のまち市民交流館

金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市民活動をしている拠点です。

2012年9月に完成して以来、2021年2月に「金澤町家 光の雨」というタイトルで、初めてイルミネーションを実施しました。10日から14日までの限定です。

テーマの「雨」に関係ある雨だれや和傘のオブジェが登場。また医療関係者の応援という意味で青(と白)をモチーフにしたイルミネーションです。

正面。蔵の部分もアズマダチの部分も両方ともに市民交流館です。

門をくぐると、、

通路を渡り、、

裏側がフォトスポットです。

雨だれをイメージしたフォトスポット。和傘も持ち込めます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9942

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飯盛寺

菅生石部神社

関連記事

  1. 河北潟水門

  2. 輪島市文化会館

  3. 能登演劇堂

  4. うのけ総合公園

    野球場・陸上競技場・弓道場・体育館・児童館・こどもの広場などの施設が集まる、総合公園です。高松駅…

  5. 末日聖徒イエス・キリスト教会 小松ワード

    小松市役所の裏側近くにある教会です。塔がライトアップしています。日本では「モルモン教の教会」とし…

  6. 石川県庁

  7. 松南小学校

  8. 羽咋市にある一軒家

    石川県羽咋市 国道159号線の上にある一軒家。真っ暗な周囲の中で一際イルミネーションが目立っていま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。