フローリィ

石川県志賀町にある「南欧風の花のミュージアム」です。

北陸電力 志賀原子力発電所の近くにあり、発電所と地域共生の施設として建設されました。

南欧風のセンターハウスの中には、500種を超える草花が植えられています。

また欧風の庭園をイメージした「幾何学模様」に並んだ全体も素敵です。

2階はカフェがあり、そこからこの庭園全貌を観ることができます。

外観のライトアップは更に素敵。ガラス温室から漏れる光と、建物の光。そして金色の風車の光が夜空に映えます。

公式HP:http://www.fleuri.jp/index.html

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=4460

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「甦」世紀をこえて

白鷺の湯

関連記事

  1. 北陸電力鉄塔 金沢市西念

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

  2. スガモトテント

    日本製のグランピングテントの最高峰を製造・販売しています。2023年12月から本社展示場でクリス…

  3. えんがわの湯

  4. 石川県立図書館

    通称は百万石ビブリオバウム。2022年7月16日に開館しました。なお旧図書館は1966年に開館し、…

  5. 禄剛崎灯台

    石川県珠洲市 能登半島の最先端にある灯台。1883年7月10日に初点灯しました。白亜の外観は優美…

  6. 栄橋

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。…

  7. 内灘大橋

  8. 春日野の蔵

    奥能登国際芸術祭2023で「流天」という作品を展示しています。蔵の中心から4隅に向けて網が張られ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。