石川県能美市 浅蔵五十吉美術館の横にある広場に設置された、陶壁ビッグモニュメントです。
日本芸術院会員である武腰 敏昭さんが1993年に制作しました。
銅鑼の形をイメージした高さ12.9m、幅11m、奥行き5.5mの作品に6万枚の陶板が使われ、森羅万象を表現しています。
北蟹谷スポーツセンター
エルミタージュ
石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…
浅野川大橋の南側のたもとにある、江戸・明治期の木製の火の見櫓の複製です。橋の北側には、1924…
…
石川県能美市に1982年に開館、2018年にリニューアル完了しました。九谷焼の歴史を振り返り、過…
石川県七尾市和倉温泉。 温泉街のメインロードに、和倉温泉の由来を描いたプレートとともに、2羽のブ…