道の駅すずなり

2005年まで運用されていた、のと鉄道の旧珠洲駅の跡地を活用して道の駅になりました。2010年4月オープン。バス停、観光情報発信基地やイベント広場として活用しています。

公式HP:https://notohantou.jp/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 木窪大滝

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所…

  2. 公立小松大学

    1988年に開学した公設民営の小松短期大学と、1995年に開校した専修学校こまつ看護学校を再編・統合…

  3. 能登中島駅

    1928年に開業したのと鉄道の駅です。能登演劇堂に近く、「演劇ロマン駅」が愛称です。駅舎横には郵…

  4. 新明宮

  5. 御所さくら公園

  6. 水無山

    石川県加賀市。山中温泉から登山道を歩いて約20分。山中温泉にある水無山は「水なきをもって水無山と…

  7. 浮御堂

    石川県加賀市片山津温泉。 柴山潟の湖面に浮かぶようにお堂が建っています。愛称は「うきうき弁天」。…

  8. 越路小学校

    中能登町と七尾市の境にあります。山沿いにあり、一際目立つ建物です。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。