TaanTo

石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で

ある「TaanTo」が建設されました。この「TaanTo」の中に金箔が貼られたトイレが設置されました。

建物の外観:ガラス越しに黄金色に輝く空間が見えます。

トイレの入口:

トイレへの通路:世界文化遺産に登録された、縁付金箔による黄金タイルで埋め尽くされています。

この空間だけを見て、ここがトイレだと思う人は少ないのでは?

金箔でできたトイレの空間にご対面。男性用トイレに1つ、女性用トイレに1つ設置されています。

さすがに使うことはできませんでした。

石川県金沢は金箔の地としても有名です。金の蔵は昔から存在して有名な観光スポットになっていますが、金のトイレはまだまだ知られていません。すごく身近に「非日常的空間」を味わえる場所が1つ増えました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 石川テレビ

    石川県金沢市にあるFNN系列のテレビ局です。縦横に升目を切り、照明の濃淡を和紙で表現しています。…

  2. みんなの畑

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑。ここではNPO法人である「NPOみんなの畑の会」が後継…

  3. 珠洲市総合病院

    石川県珠洲市で最大の公立病院です。 奥能登の近隣の町からも患者さんが訪れます。1950年10…

  4. あすなろ交流館前

  5. 山代温泉足湯

    石川県加賀市山代温泉。1300年以上前にある高僧が傷口を湧水で癒す一匹の烏ヤタガラスを見つけたのが始…

  6. 西茶屋資料館

  7. 能登ゆめてらす

  8. 新保町

    金沢の市街地から車で約30分。暗闇を抜けた先にある限界集落です。2008年から毎年1回「竹とうろ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。