TaanTo

石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で

ある「TaanTo」が建設されました。この「TaanTo」の中に金箔が貼られたトイレが設置されました。

建物の外観:ガラス越しに黄金色に輝く空間が見えます。

トイレの入口:

トイレへの通路:世界文化遺産に登録された、縁付金箔による黄金タイルで埋め尽くされています。

この空間だけを見て、ここがトイレだと思う人は少ないのでは?

金箔でできたトイレの空間にご対面。男性用トイレに1つ、女性用トイレに1つ設置されています。

さすがに使うことはできませんでした。

石川県金沢は金箔の地としても有名です。金の蔵は昔から存在して有名な観光スポットになっていますが、金のトイレはまだまだ知られていません。すごく身近に「非日常的空間」を味わえる場所が1つ増えました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 清水山

  2. ツツジ資料館

  3. 道の駅のと千里浜

    自動車で海岸を走れる千里浜ドライブウェイのすぐ近くに、2017年7月7日に開館しました。 羽咋市…

  4. 旧上黒丸小中学校

    正式名称は上黒丸生涯学習センター。奥能登国際芸術祭2023で3つの展示を実施した場所です。201…

  5. 青の洞窟

    石川県珠洲市にあるよしが浦温泉「ランプの宿」。この敷地内で2017年から一般公開が始まった洞窟です…

  6. 安谷林道

  7. 和倉温泉総湯館

    石川県七尾市和倉温泉。806年から810年頃に湯之谷に温泉が噴き出したのが始まりです。1641年…

  8. 石川県七尾美術館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。