石川県加賀市 江沼神社、春の桜並木、熊坂川の近くにあります。
1667年に建造され、人々に時刻を知らせると共に、木戸や町会所の開閉の時刻を知らせていました。
当時は幅3.6m、高さ5.7mの大きさでした。度重なる火災にあい、最後は1934年に全焼しました。
2002年4月に68年ぶりに完全に復興し、今に至ります。現在の時鐘堂の高さは11.5mです。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=7045
白山宮
悦叟寺
小松市滝ケ原地区にある5つのアーチ石橋のうち、石切り場に近い側にあります。 この橋にも欄干がありま…
…
加賀市山代温泉。廃業した旅館の跡地に、テクノロジーを体験できる公園をテーマとした「山代スマートパー…
石川県金沢市。金沢城を紹介する際に一番撮影されるのがこの門です。県道10号線(橋の下)から石川県…
石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの林道です。パノラマ夜景が見えるスポットが…
犀川大橋から山側に1つ過ぎた所にある桜橋のたもとから、「W」の文字を描くようにジグザグになった階段…
金沢市出身の仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とするために2011年に開設されました。…