石川県加賀市。山代温泉を見下ろす小高い丘の上に建つ展望台です。
サザエを伏せたようなユニークな形の展望台は、山代八景の1つに選ばれています。
展望台の階段もユニーク。途中まではスロープ、頂上部分は普通の階段になっています。
普段の夜は真っ暗。そこで今回は自分でライトアップしました。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=7045
茅葺庵 三井の里
松風閣
犀川大橋から山側に1つ過ぎた所にある桜橋のたもとから、「W」の文字を描くようにジグザグになった階段…
2011年に「伝統的建造物群保存地区」に指定された、加賀市東谷地区に建てられています。建物は加賀…
久保彦助家は、全国有数の北前船主集落・橋立で最も有力な船主家の一つ、久保彦兵衛家の最初の分家です。…
1988年に開学した公設民営の小松短期大学と、1995年に開校した専修学校こまつ看護学校を再編・統合…
…
石川県白山市鳥越地区。であいふれあい公園の横にある橋です。小さく目立たない橋ですが、ライトア…