ふれあいの湯

石川県能美郡川北町にある川北温泉 ふれあいの湯。

図書館とレストランを併設している公共施設です。また2019年までは大人の入浴料が200円(現在は300円)であり、石川県で一番安い入浴施設です。

ここで2020年12月限定で、初めてイルミネーションが飾られました。

最寄のJR駅から車で15分かかるこの場所ですが、周囲に余計な光がない分、イルミネーションが素敵に光っています。穴場です!

この川北温泉の隣には全天候型の運動場「サンアリーナ川北」があります。三角の屋根が特徴的です。

また、川北温泉がある集落に通じる道の樹々にもイルミネーションが輝きます。

2020年末のシーズンは3本の樹だけでしたが、2006年にイルミネーションを始めた時は6本の樹が光っていました。

コンパクトシティ川北町。イルミネーションの穴場でもありました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 小松市街

  2. 金沢港大橋

    金沢港のフェリーターミナルのオープンにあわせ、ガンドリークレーンとともに2020年1月から九谷五…

  3. 比咩の湯

    2018年4月20日に金沢工業大学・国際高等専門学校 白山麓キャンパス内にグランドオープンしました…

  4. 信行寺

  5. ゆのくにの森

    石川県(一部福井県)の伝統工芸を体験できるテーマパークとして、石川県小松市に1988年に完成しまし…

  6. こおろぎ橋

    山中温泉にかかる総檜造りの橋です。元禄時代に作られたとされ、最近では1990年、2019年に架け…

  7. 大土町

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…

  8. ミンジャ

    石川県白山市 白峰地区にある融雪路です。江戸時代の初期に、白峰中心街を流れる用水路として建築され…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。