石川県七尾市和倉温泉。和倉港わくわくプラザと弁天崎源泉公園との間にかかる橋です。
長さは約150m。2000年代初頭に完成しましたが、その後2022年12日にリニューアルされました。
光のパターンが時間とともに変わり、蛍のような★が点滅しており、和倉温泉の中でもTop3(個人的には和倉の湯壺、青林寺とこの橋と解釈しています)に目立つ光のオブジェとなりました。
金沢赤十字病院
九龍橋
石川県金沢市 金沢港地区に聳える現役の灯台です。1878年に木柱を建て、先端に灯火をかかげたのが…
総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につながる温…
…
2017年9月に実施した奥能登国際芸術祭。旧蛸島駅前の旧のと鉄道の線路上に作品を展示しています。…
金沢港のフェリーターミナルのオープンにあわせ、ガンドリークレーンとともに2020年1月から九谷五…
石川県珠洲市上戸町寺社にあった、旧のと鉄道能登線の駅です。 2005年に廃止されました。待合…