湯涌稲荷神社

石川県金沢市湯涌温泉 足湯である「白鷺の足湯」の階段を登った奥にあります。

鳥居を含めて「赤1色の世界」が広がっています。

特に「ぼんぼり祭り」の時は、階段の下が白色、上に行くに従いぼんぼりの赤が濃くなっていくグラデーションが楽しめます。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3017

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

町並みと食の館

辰巳櫓

関連記事

  1. 西検番事務所

  2. 平等寺

    10世紀中頃、荘園の宮寺として建立した真言宗のお寺です。境内に130種4000本のあじさいの花が…

  3. 乙ケ崎トンネル

    のと鉄道 穴水から七尾方面に進むと最初に現れるトンネルです。2013年からクリスマスシーズンのみ…

  4. 真脇遺跡公園

  5. 白糸川床

  6. 不動滝

    泰澄大師が開き、かつて石動山修験者の荒行の場として使用されたと伝えられています。また眼の病気、頭痛…

  7. 石川サイエンスパーク

    石川県能美市辰口エリアの小高い丘の上 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)を核とし、科学技術分野…

  8. 長流亭

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。