芦城公園

小松市役所の隣、加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られました。

小松市公会堂、小松市立博物館、図書館、本陣美術館、茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」などの文化施設が園内にあります。

庭園の形式は、公園の中央にある二つの池と滝を結ぶせせらぎを中心に、池の後背に築山を配した池泉回遊式庭園です。

ライトアップは、桜の満開の時期(1週間 21時に消灯)、藤棚の時期に実施しています。

桜の時期には、隣接する小松市公会堂の屋上を一般開放しており、公園全体がほんぼりと桜で染まった景色を見られます。

2017年3月には、茶室「仙叟屋敷」で「蜜夜茶会」を実施し、庭園がライトアップされました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5646

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風の塔

小松駅

関連記事

  1. 我山橋

    小松市滝ケ原地区にある5つのアーチ石橋のうち、石切り場に近い側にあります。 この橋にも欄干がありま…

  2. 万葉倶楽部

  3. もてなしドーム

  4. カミーノ

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

  5. 内灘

  6. 西山石切場跡

    石川県小松市滝ケ原地区。大滝石切丁場、上山石切丁場に次いで採掘され、天保年間より昭和の中頃まで続き…

  7. 千代女の里俳句館

  8. 土清水

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。