芦城公園

小松市役所の隣、加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られました。

小松市公会堂、小松市立博物館、図書館、本陣美術館、茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」などの文化施設が園内にあります。

庭園の形式は、公園の中央にある二つの池と滝を結ぶせせらぎを中心に、池の後背に築山を配した池泉回遊式庭園です。

ライトアップは、桜の満開の時期(1週間 21時に消灯)、藤棚の時期に実施しています。

桜の時期には、隣接する小松市公会堂の屋上を一般開放しており、公園全体がほんぼりと桜で染まった景色を見られます。

2017年3月には、茶室「仙叟屋敷」で「蜜夜茶会」を実施し、庭園がライトアップされました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=5646

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風の塔

小松駅

関連記事

  1. 小松ドーム

  2. 倶利伽羅 山頂本堂

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅峠。その山頂付近にあります。度重なる災厄により、明治時代まで本…

  3. 加賀変電所

  4. 加賀市中央公園管理センター

  5. 金蔵寺

  6. 東嶺寺

  7. 金沢湯涌江戸村

    金沢市の中心地から車で約30分。 「金沢の奥座敷」と言われる湯涌温泉があります。この地域内 旧白…

  8. 金沢聖霊修道院聖堂

    大正末期から昭和初期に日本に滞在したスイス人建築家マックス・ヒンデルの設計による教会堂です。1931…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。