金沢海みらい図書館

2011年5月に開館しました。金沢市内で3番目に大きい公共図書館です。

シーラカンスK&Hの設計。縦400cm×横204cm×厚さ1.5cmのガラス繊維補強セメント(GRC)パネル520枚で覆われた壁に、3種類の大きさ、複数の材質を用いた円窓が6000個開けられた外観が特徴的です。

2012年には「日本建築大賞 日本建築家協会賞」や、「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」等数々の建築関係の賞を受賞しました。

公式HP:https://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/?page_id=118

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3024

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旧上戸駅

ヘリオス

関連記事

  1. オーベルジュ オーフ

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアッ…

  2. 金沢医科大学病院

    石川県河北郡内灘町にある金沢医科大学の病院です。1974年9月に開院。2003年、2006年、201…

  3. みんなの畑

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑。ここではNPO法人である「NPOみんなの畑の会」が後継…

  4. 旧第六旅団司令部

    1898年に完成した木造平屋建の建物で金沢城内に建てられました。当時金沢にあった旧陸軍第九師団の…

  5. 金沢文芸館

  6. 旭橋

    金沢市もりの里にかかる橋です。2025年完成に向けてリニューアル工事中です。…

  7. メモリアルパークののいち

  8. 宝達志水広域勤労青少年ホール

    国道249号線沿い、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があります。建物は、旧町…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。