金沢海みらい図書館

2011年5月に開館しました。金沢市内で3番目に大きい公共図書館です。

シーラカンスK&Hの設計。縦400cm×横204cm×厚さ1.5cmのガラス繊維補強セメント(GRC)パネル520枚で覆われた壁に、3種類の大きさ、複数の材質を用いた円窓が6000個開けられた外観が特徴的です。

2012年には「日本建築大賞 日本建築家協会賞」や、「世界で最も美しい公共図書館ベスト25」等数々の建築関係の賞を受賞しました。

公式HP:https://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/?page_id=118

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3024

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旧上戸駅

ヘリオス

関連記事

  1. 高州山

  2. 古九谷の杜

    大聖寺駅前にある「大聖寺ふれあい広場『古九谷の杜』」は、市街地の工場跡地を市民のふれあいの場とする…

  3. 三谷小学校

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

  4. いろは橋

  5. 加賀市中央公園管理センター

  6. 加賀神明宮

    江戸時代には神明宮、明治時代は山下神社と称し、1902年に加賀神明宮という名称になりました。…

  7. 三十間長屋

    金沢城の中で、石川門とともに創建当時の風情を残しています。 1957年国の重要文化財に指定されました…

  8. のと蘭ノ国

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。