こおろぎ橋

山中温泉にかかる総檜造りの橋です。

元禄時代に作られたとされ、最近では1990年、2019年に架け替えられました。

落ちると危険な事から「行路危」が転じたという説と昆虫のコオロギによると

いう二説が伝えられてきたが、最近では「清ら木」から転じたとされています。

ライトアップは2019年11月から開始されました。

2017年

2019年

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山代温泉ポケットパーク

河北潟水門

関連記事

  1. 珠洲ビーチホテル

  2. WAVEのと

  3. 和倉源氏の海ホタル橋

    石川県七尾市和倉温泉。和倉港わくわくプラザと弁天崎源泉公園との間にかかる橋です。長さは約150m…

  4. 能登小牧台

  5. 奥山林道

  6. 松任学習センター

  7. 加賀温泉駅

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  8. 喜多家

    喜多家はもとは高崎姓の越前武士で、1686年に野々市に移住して灯油の製造販売業を始め、代々油屋…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。