加賀温泉駅

2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。

インパクトがあるのが赤色の壁。加賀市の伝統建築群で使われた赤い屋根瓦をモチーフにしています。

駅の中も和の空間。地元の伝統作品がずらり並べられています。

 

北陸新幹線の延伸開業前である2023年11月3日、スカイランタンが打ち上げられました。

現時点でも駅舎前は工事が続いています。完成した姿が待ち遠しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 宇出津総合病院

    2005年3月に能登町が開設した宇出津地区の中核病院です。世界糖尿病デーに伴うブルーライトア…

  2. 金沢文芸館

  3. 森本IC展望台

    石川県金沢市。 北陸自動車道と山側環状道路に入るためのICがあり、道路がト音記号のように伸びています…

  4. であいふれあい公園

    石川県白山市旧鳥越地区。 道の駅「一向一揆の里」から奥に300mほど入った所にあります。毎年…

  5. 金沢美術工芸大学

    1946年に開学した金沢美術工程専門学校が源です。1955年開学。2023年10月に新校舎が完成…

  6. 能登ヒーリングビレッジ

  7. 愛染寺

    石川県加賀市 片山津温泉にある藍染寺は、地元では「お薬師さん」と親しみを込めて呼ばれ、…

  8. 穴水駅

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。