石川県白山市旧鳥越地区。 道の駅「一向一揆の里」から奥に300mほど入った所にあります。
毎年8月第1日曜日に実施する「鳥越 一向一揆祭り」では蝋燭10000本を使って「万灯華」を実施します。
石川県輪島市金蔵地区、津幡町の倶利伽羅不動尊に続く規模です。河原の万灯会としては最大級の規模です。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2904
香林坊
月惜橋
犀川大橋から山側に1つ移動した橋です。2021年6月末に補修が完了します。 …
…
石川県白山市白峰地区にある真宗大谷派の寺院。明治元年の神仏分離令により、全国の山上にあった仏像は…
石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの林道です。パノラマ夜景が見えるスポットが…
石川県珠洲市上戸町寺社にあった、旧のと鉄道能登線の駅です。 2005年に廃止されました。待合…