犀鶴林道2

石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの林道です。

パノラマ夜景が見えるスポットが金沢市側に1か所、白山市側に1か所あります。

このスポットは白山市側。 獅子吼高原と似たパノラマ景色が楽しめます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060406.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060403.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060401.jpg です

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=7626

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美山林道

清水山

関連記事

  1. 苔の里

    石川県小松市日用町。 わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持していま…

  2. 道の駅のと千里浜

    自動車で海岸を走れる千里浜ドライブウェイのすぐ近くに、2017年7月7日に開館しました。 羽咋市…

  3. 金沢湯涌夢ニ館

  4. 印鑰神社

    いんにゃく神社と読みます。719年に年國府を石川県七尾港付近に設け、港の守護神と鎮祭し、能登國國衙…

  5. 金沢ふるさと偉人館

  6. 明治の館

  7. 宇多須神社

    1599年、2代藩主前田利長公が金沢城の鬼門の方角であるひがし茶屋街に前田利家公を祀ったのが始まり…

  8. 白峰地区

    石川県白山市 白峰地区の中心街です。 伝統的建造物群保存地域に指定された中心街は、街の中でライト…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。