中村記念美術館

金沢市の実業家・中村栄俊収集した品をはじめ、書跡、絵画、陶芸、漆芸、金工などの美術品を収蔵・展示しています。

1966年に旧館を使い中村記念館として開館。1975年に展示品を金沢市に寄贈し、金沢市立中村記念美術館となりました。

また1989年に新館ができました。

本館、旧館、茶室梅庵、茶室耕雲庵があります。またここから美術の小径を通って鈴木大拙館に行けます。

ライトアップは「金沢ナイトミュージアム」の一環で実施しています。本館より旧館が風情があります。

2017年には庭園で「Shading Village」という展示を実施。テントと光で観客を魅了しました。

外の中庭中央に仕掛けられたテント。気温30度を超えても人出は途切れず。

公式HP:http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3113 https://hokuriku-yakei.com/?p=3068

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

えちぜん鉄道 福井駅

太陽が丘センター

関連記事

  1. 久保市乙剣宮

  2. 馬場崎商店街

  3. 戸水埠頭 セメントサイロ

    2020年7月3日から金沢港フェリーターミナルのイルミネーションが始まりました。そして、2020年…

  4. 旭橋

    金沢市もりの里にかかる橋です。2025年完成に向けてリニューアル工事中です。…

  5. 龍屋

    国道249号線沿いにひときわ目立つベンガラ色の外観と日の丸国旗。目の前には静かな海が広がり、…

  6. 北國新聞会館

  7. 総持寺祖院

    曹洞宗大本山總持寺祖院。正式名称は諸嶽山總持寺です。瑩山紹瑾が1321年に開山。2021年が開創7…

  8. 小松市街

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。