えちぜん鉄道 福井駅

2018年6月から高架橋の駅になりました。      

桜の季節限定 ホームが赤くライトアップされています。

2024年に北陸新幹線が敦賀まで延伸しましたが、えちぜん鉄道の存在は変わりません。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湯めどころ宇奈月

中村記念美術館

関連記事

  1. 越前大野駅

    1960年に越美北線の越前花堂駅から勝原駅間が開通する時に開設されました。2004年の豪雨で被害…

  2. 旧京都電燈古市変電所

    1914年に建設された、電車を走らせるための発電所です。えちぜん鉄道永平寺口駅の隣にあります。2…

  3. 七間朝市通り

  4. いねす

  5. 勝山城博物館

    福井県勝山市にある天守風建築物の博物館です。天守風の建物の高さは日本一。57.8mあります。江戸…

  6. 真名川ダム

    福井県大野市 中心街から岐阜寄りに国道157号線を5km行ったところにあります。1965年に福井…

  7. 岡太神社

  8. 佐佳枝廼社

    さかえのやしろ と読みます。 1625年 福井城の鎮守として、城内に東照宮(徳川家康)を勧請して…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。