能美ふるさとミュージアム

略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館しました。

オープンした日にキャンドルナイトを実施して以来、外観のライトアップは実施していません。

2021年5月2日から「九谷焼ウルトラマンシリーズ展示会」が開催しており、館内が宇宙をテーマとした空間にデザインされています。残念ながら昼間だけの運用です。

作品像を映像にした背景と一緒に撮影ができます。時には九谷焼の映像、その他の映像があるかも?

 

ウルトラマンの新作は以下の3作品です。間近で見るほど、作品の迫力が伝わってきます。

以前から制作された23体も展示されています。同じ像でも非常にユニークな作品が多いです。

公式HP:https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000265/index.html

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. 柳田植物公園

    石川県鳳珠郡能都町 旧柳田村にある植物公園です。1986年に開園。約30haの公園のうち18haが自…

  2. 大野お台場公園

    石川県金沢市 2004年にベイエリアに完成した、海の景色を楽しむ公園です。公園のメインは円形ステ…

  3. 白峰地区

    石川県白山市 白峰地区の中心街です。 伝統的建造物群保存地域に指定された中心街は、街の中でライト…

  4. 林西寺

    石川県白山市白峰地区にある真宗大谷派の寺院。明治元年の神仏分離令により、全国の山上にあった仏像は…

  5. MAGONDO

    加賀市橋立地区にある民宿です。北前船の里資料館、福井別院橋立支院、旧久保彦助家とともにオレンジ色…

  6. 手取川第三ダム

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  7. 総持寺祖院

    曹洞宗大本山總持寺祖院。正式名称は諸嶽山總持寺です。瑩山紹瑾が1321年に開山。2021年が開創7…

  8. 朝霧大橋

    金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。北陸初…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。