かずら橋

福井県池田町。足羽川渓谷にかかる橋で、全長44m・幅1.8m・高さ12mの全国的にも珍しいカズラのつり橋です。

カズラ橋は、知る限り徳島県と福井県の2か所しかありません。

踏み板の隙間が靴の横幅程度に広い場所もあり、揺れと川底の景色がスリル感を出しています。

また、この橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになれると言われています。

ライトアップ2009年に1回目を実施。2014年からは毎年8月に実施しています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3016

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

桜ケ池クライミングセンター

紫雲園

関連記事

  1. 季のガーデン

    福井県あわら市 あわら湯のまち駅前が大々的にリニューアルしています。2007年に「湯けむり横丁」…

  2. うみんぴあ大飯

  3. 藤野厳九郎記念館

    国際的に有名な中国を代表する文豪で「阿Q正伝」を書いた魯迅が1962年に仙台仙台医学専門学校に留学し…

  4. 舟津温泉薬師堂

    あわら温泉にある3つの薬師堂(舟津温泉薬師堂・田中温泉薬師神社・二面温泉薬師堂)の1つです。ただし…

  5. 芦湯

    福井県あわら市 あわら温泉駅前が大リニューアル。2014年4月に芦湯が完成しました。外観は芦原大…

  6. 鳴鹿大堰

    もともとは福井平野のかんがいを目的とし、鳴鹿堰として建設されました。右岸は十合用水、左岸は芝原用…

  7. 堂田川

    福井市 越前東郷駅前。 東郷地区と呼ばれるこの地域では、旧城下町に相応しい景観を保っています。特…

  8. ぐらばぁ亭

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。