かずら橋

福井県池田町。足羽川渓谷にかかる橋で、全長44m・幅1.8m・高さ12mの全国的にも珍しいカズラのつり橋です。

カズラ橋は、知る限り徳島県と福井県の2か所しかありません。

踏み板の隙間が靴の横幅程度に広い場所もあり、揺れと川底の景色がスリル感を出しています。

また、この橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになれると言われています。

ライトアップ2009年に1回目を実施。2014年からは毎年8月に実施しています。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3016

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

桜ケ池クライミングセンター

紫雲園

関連記事

  1. 竹田山

    石川県加賀市と福井県大野市を結ぶ国道364号線。山中温泉から福井県に入り、しだれ桜で有名な竹田の里を…

  2. しきぶきぶんミュージアム

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  3. AFLARE(アフレア)

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  4. 天筒山

  5. 北前船主の館 西洋館

    福井県江戸後期~明治中期にかけて、日本海・瀬戸内海・上方の諸地域間の物資の流通や文化の交流に重要な役…

  6. アグリツーリズモNora

    坂井市三国町にできた。「気軽に田舎暮らしが体験できる」農園レストランです。アグリツーリズモ(…

  7. 福井県営陸上競技場

    1967年に開場。高校総体、国体の会場としても使われます。2017年9月9日に桐生祥秀が100m…

  8. 田中温泉薬師堂

    あわら温泉にある3つの薬師堂(舟津温泉薬師堂・田中温泉薬師神社・二面温泉薬師堂)の1つです。ただし…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。