桜ケ池クライミングセンター

富山県南砺市 城端SAに隣接するクライミングセンターです。2000年に完成しました。

JOCジュニアオリンピック大会が開催される、高さ16mの可動式ウォールがあります。

リードクライミング用やボルダリング用のコースもあり、それぞれのレベルに合わせたスタイルでチャレンジできます。

南砺市が管理しており、普段はライトアップや夜間運営をしていませんでした。

2020年に管理団体が南砺市から民間企業に移動すると、大掛かりなリニューアルを実施しました。

3つのコースを新設し合計4コースに。またナイター照明を追加しました。

公式HP:https://climbingcenter.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=13477

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中の橋

鞍月ムーンゲート

関連記事

  1. 岩瀬地区

    江戸時代後期から明治時代にかけて北前船の交易で栄え、今なおその町並みと文化を垣間見ることができる富…

  2. 絵本館

  3. 朝陽橋

  4. 新伝馬橋

  5. 岩瀬カナル会館

    富山市の北側 海岸に面する街並み 岩瀬地区に富岩運河環水公園から船でアクセスできる「船の駅」です。…

  6. 伏木気象資料館

    1883年12月1日に日本最初の私立測候所として設置されました。1887年4月に富山県に業務…

  7. 比美乃江大橋

    富山県氷見市の海岸地区を結ぶ橋として2000年3月に竣工しました。全長112m、幅21m。主塔の高…

  8. 庄川ウッドプラザ

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。