NANAIRO WHEEL

富山県小矢部市 三井アウトレットモール小矢部にできた大型観覧車です。

2015年7月16日運転開始。愛称は「NANAIRO WHEEL」です。

ちなみに運転開始日の716を「ナナイロ」と読み替えたという説があります。

高さ50m 24台の台車がついています。また台車はショッピングバックの形をしています。

台車の床の一部がシースルーだったり、冷暖房完備だったり、至れり尽くせり。

桜の季節に「おめかし」した台車の中はこんな感じです。

観覧車の営業は20時まで、観覧車のライトアップは21時までです。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3013

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かずら橋

中の橋

関連記事

  1. 五箇山だんだん畑

    南砺市楮地区。国道156号線 富山県と岐阜県の県境で「橋を渡るごとに県が変わる」地域に沿う小さな集落…

  2. 比美乃江公園展望台

    富山県氷見市 比美乃江大橋と番屋地区の開発の一環として、番屋地区の海岸沿いを駐車場と公園に整備し…

  3. 八尾工業団地展望台

  4. とやま健康パーク

  5. 富山城址公園

  6. 朝日山公園

    富山県氷見市。海岸と国道160号線・415号線の間にあります。公園の入り口にある展望台は5階建て…

  7. 旧富山銀行本店

    別名「赤レンガの銀行」と呼ばれています。1914年に高岡共立銀行本店として創立。富山県内唯一の本…

  8. 岩峅雄山神社

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。