NANAIRO WHEEL

富山県小矢部市 三井アウトレットモール小矢部にできた大型観覧車です。

2015年7月16日運転開始。愛称は「NANAIRO WHEEL」です。

ちなみに運転開始日の716を「ナナイロ」と読み替えたという説があります。

高さ50m 24台の台車がついています。また台車はショッピングバックの形をしています。

台車の床の一部がシースルーだったり、冷暖房完備だったり、至れり尽くせり。

桜の季節に「おめかし」した台車の中はこんな感じです。

観覧車の営業は20時まで、観覧車のライトアップは21時までです。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3013

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

かずら橋

中の橋

関連記事

  1. 風の砦

  2. 時の館

  3. 善徳寺

    越中の小京都と称される南砺市城端地区の中心にあり、9月に開催されるむぎや祭りの主会場です。200…

  4. 戸出御旅屋の門

    「戸出の七夕飾り」で有名な富山県高岡市戸出地区。戸出コミュニティセンターの正面に立つ門です。 戸出…

  5. 神田家

  6. 舟見城址館

    中世の山城跡である高台に建てられました。周囲は「富山森林浴の森」に指定されており、黒部川扇状地や富…

  7. 牛岳温泉健康センター

  8. 北陸電力鉄塔 富山市牛島本町

    コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。