IOX AROSA

1991年12月21日に開業したスキー場です。スイスのアローザと提携しており、スキーリゾートにあるコテージやチャペルもあります。

山頂からは散居村の夜景を見ることが出来ます。

スキー場全体のライトアップ

2020年10月31日に初めてキャンドルナイトを実施しました。ゴンドラで最上部まで登った場所でイベントを行うのは、北陸では初めてだと認識しています。

キャンドルと満月、鐘撞場、夜景、ゴンドラが一度に見られる贅沢な空間が広がっていました。

ゴンドラで一番上まで登ると、、

ハローウィンの壁紙とオブジェがお出迎え

お人形と蝙蝠もお待ちかね。今宵はお人形もダンスを踊っていました。

広場の反対側にあるブランコを越えると

お目当てのキャンドル。鐘撞場もエスコート。

キャンドルと鐘撞場、そして夜景とゴンドラが同時に見られる贅沢な場所。

公式HP:https://iox-arosa.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9556

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢上空ヘリ夜景

円行山

関連記事

  1. 的野フラワーパーク

    富山市水橋地区の県道沿いにある、街角の小さな花壇です。季節に応じて花が咲くように手入れされて…

  2. 内山峠

    石川県金沢市と富山県小矢部市の境にある「松根城跡公園」。その中で一番標高が高いところが内山峠です。…

  3. 新西橋

    富山県射水市内川地区にかかる12本の橋の1つです。1993年に完成しました。全長23m、幅10m…

  4. 五箇山だんだん畑

    南砺市楮地区。国道156号線 富山県と岐阜県の県境で「橋を渡るごとに県が変わる」地域に沿う小さな集落…

  5. 片山学園初等科

    富山県初の私立小学校として2019年4月に創立されました。…

  6. オーバードホール

    富山市公会堂の老朽化に伴い建設し、1996年9月に開館。客席2200席は本州の日本海側で最大級のホ…

  7. 福光駅

  8. 旧上羽小学校

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した後は地元のNPOこばさんが管理しています。2024年…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。