IOX AROSA

1991年12月21日に開業したスキー場です。スイスのアローザと提携しており、スキーリゾートにあるコテージやチャペルもあります。

山頂からは散居村の夜景を見ることが出来ます。

スキー場全体のライトアップ

2020年10月31日に初めてキャンドルナイトを実施しました。ゴンドラで最上部まで登った場所でイベントを行うのは、北陸では初めてだと認識しています。

キャンドルと満月、鐘撞場、夜景、ゴンドラが一度に見られる贅沢な空間が広がっていました。

ゴンドラで一番上まで登ると、、

ハローウィンの壁紙とオブジェがお出迎え

お人形と蝙蝠もお待ちかね。今宵はお人形もダンスを踊っていました。

広場の反対側にあるブランコを越えると

お目当てのキャンドル。鐘撞場もエスコート。

キャンドルと鐘撞場、そして夜景とゴンドラが同時に見られる贅沢な場所。

公式HP:https://iox-arosa.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9556

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢上空ヘリ夜景

円行山

関連記事

  1. 桝形山

    石川県中能登町と富山県氷見市を結ぶ県道18号線を登り、石川県側の県境にある「荒山城」の駐車場から徒歩…

  2. 岩瀬大町公園

    富山市北部にあり、北前船の交易で栄えた古い町並みが残る岩瀬地区。旧馬場家の前に建っています。北前…

  3. 磯部神社

    富山県氷見市。国道160号線から左折し、県道18号線を石川県側に進み約5kmの場所にあります。北…

  4. 大谷中学校

  5. 東山円筒分水槽

    富山県に5か所、うち魚津市に2つある分水槽の1つです。1955年に完成。直径9.12m、水の落差…

  6. 川の駅新湊

    富山県新湊市 内川沿いに面する場所に2009年4月にオープンしました。内川には11個の個性的な橋…

  7. ふるさと創生館

    富山県富山市 旧婦中町エリアにある「かんぽの宿富山」。そのすぐ下の「ふるさと創生館」の展望台の横に、…

  8. 立山博物館

    富山県立山町の芦峅寺地区にある、立山信仰(文化、信仰)と立山の自然を、展示と遊びで学べる11の博物館…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。