石川県白山市 松任駅前の「松任ふるさと館」の中の日本庭園です。
2010年より前から、7月や9月に「七夕夜灯」「月見夜灯」という名前で、庭園をライトアップするとともに
コンサート、俳句、茶会等のイベントを実施してます。
公式HP:http://www.hakusan-museum.jp/furusato/
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2899
かずら橋
中の橋
…
正式名称は萬松園あいうえおの杜。2025年8月30日に完成しました。1階に無料休憩所やカフェ…
金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…
1932年開業。のと鉄道七尾線の駅です。愛称は「能登さくら駅」で駅名標にも併記してあります。ホー…
石川県加賀市山代温泉。ここには2つの総湯があります。2010年10月に完成した「古総湯」は明治時代…
2017年9月に実施した奥能登国際芸術祭。旧蛸島駅前の旧のと鉄道の線路上に作品を展示しています。…