オレンジライトアップ ★福井駅、福井城址、福井県繊協ビル★

1994年国際アルツハイマー病協会(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、世界中でこの日を中心として認知症の啓発活動が実施されています。そして福井県では認知症に対する理解を広めるため「オレンジハート運動」と名付けてオレンジライトアップを実施しています。

福井駅:一番大きな恐竜もオレンジ色に光っています。

福井城址石垣

福井県繊協ビル:このビルがライトアップすることは初めてかもしれません。

オレンジ色の光とともに、認知症の啓発活動が広がりますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北国街道野々市の市 ★水生毛家、喜多家、野々市市郷土資料館等★

恐竜ナイト ★ディノパーク★

関連記事

  1. forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

    富山県中新川郡舟橋村に「まなぶをあそぶ みらいをつくる」をコンセプトにして「日本一小さな村から大…

  2. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

  3. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  4. 金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

    今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…

  5. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  6. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  7. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  8. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。