石川県野々市市の市制が施行された2012年から毎年夏祭りを実施しており、今年は13回目となります。歴史的建造物が立ち並ぶ本町 旧北国街道の真ん中に灯篭500基を並べ、盆踊りやライブ等で盛り上がりました。当日は満月が夜空にくっきり出ており、祭りの風情を引き立てました。
国指定文化財 喜多家
市指定文化財 水生毛家
野々市市郷土資料館(2023年の写真です)
蔵が印象的な個人宅
カミーノに向かう道路上ではプロジェクションマッピングが実施されました。
今回は歴史的建造物がライトアップされておらず、全体的に暗いイメージがありました。建物をライトアップし、灯篭の並ぶ両端にお立ち台を設け、北国街道の風情を一望できるスペースがあれば「もっと映える」と思いました。来年以降「映える北国街道」を見られることを願っています。