イカの駅つくモール

石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月20日にオープンしました。

建物の中にはレストラン、特産品の直売所、観光情報発信場所およびイカ漁の展示があります。

建物の外で一際目をひくのがイカのオブジェ「イカキング」。長さ13m、幅9m、FRP製です。2021年3月に完成しました。

またイカキングの建設費2700万円のうち2500万円が国から新型コロナウイルス対策として交付された地方創生臨時交付金(コロナ交付金)でした。費用の負担方法に賛否両論がありますが、経済効果は数億円とも言われています。

公式HP:https://ikanoeki.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. くろゆりの里

    白山比咩神社のすぐ横にあるお土産屋さんです。地元の製品を売っています。正面玄関には「白山さんの初…

  2. 七尾マリンパーク

    石川県七尾市 「能登食祭市場」の横に広がる広場です。イベント広場、パフォーマンス広場、親水広場、芝生…

  3. ツツジ資料館

  4. 加賀市医療センター

    加賀市民病院と山中温泉医療センターを統合した「加賀市医療センター」が2016年4月に開院しました。…

  5. 羽咋念法寺

  6. アドベンチャーガーデン能美

    石川県能美市 虚空蔵山のふもとの国造里山公園内に2022年10月15日にオープンしました。森林を…

  7. 美川駅

    JR北陸本線にある駅です。1897年創業。 1995年に川崎 清監修による高さ約12mの大型モニ…

  8. 根上フラワーセンター

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。