総持寺祖院

曹洞宗大本山總持寺祖院。正式名称は諸嶽山總持寺です。

瑩山紹瑾が1321年に開山。2021年が開創700年目となる記念の年になります。

1898年に大火で境内消失、1911年に横浜市鶴見区に本山が移転し、總持寺は能登の祖廟、祖院として現在に至ります。

また、2007年に発生した能登半島地震で崩れた伽藍なども、2021年3月までに修繕を終え、開山700年を完全な形で迎える予定です。

ライトアップは能登半島地震が発生する前にも実施していました。写真は2006年12月31日の様子です。

能登半島地震の発生後は2017年に1回ライトアップを実施。2020年9月に行われた時は「ぜんのきらめき」と銘打ち、プロジェクションマッピングが行われました。

鳥居にあたる「三機松関」

白子橋の近くに設けられた簡易ステージでは、曹洞宗のマークをライトアップ。

祖院の中心に建つ「山門」

金沢学院大学の芸術学部の学生さんが作った「光の回廊」と「光の枯山水」。

モデルとした特定の神社仏閣はありません。

2020年12月から2021年1月まで「ワガサイロ」というイベントを実施しました。

和傘×回廊が名前の由来です。

公式HP:https://noto-soin.jp/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=9377

      https://hokuriku-yakei.com/?p=9882

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸出御旅屋の門

本願寺富山別院

関連記事

  1. 小松駅

    石川県小松市にあるJRの駅。将来は北陸新幹線も止まる駅になる予定です。小松駅の山側には「コマツ」…

  2. 片山津温泉 総湯

    石川県の温泉街、特に総湯・足湯のリニューアルの時期にあわせ、2012年4月に片山津温泉の総湯が新規に…

  3. インマヌエル金沢キリスト教会

  4. 日本銀行金沢支店

  5. 明治洋風館

  6. 根上フラワーセンター

  7. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  8. 円徳寺

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。