山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。

石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地区」。

赤壁や煙突が特徴的な伝統建築群が今も残る今谷町、荒谷町で夜桜のライトアップを行っています。

幅30m、奥行き20m、高さ10mの1本のシダレザクラ。

空にはオリオン座をはじめ星空がくっきり見え、美の極みです。

伝統建築群のライトアップこそありませんが、2つの建物のライトアップを見つけました。

1つ目は荒谷神社。このシダレザクラの真裏にあります。

2つ目は「あいおす ふれあい広場」。   土壁と間接照明が 道路からも目立つ目立つ。

写真左の2階部分。ネットを壁に活用した建物は初めて見ましたが見応え十分。

中には小さい休憩椅子とトイレがあります。

また「東谷地区」のパンフが置いてあり、山奥ならではの温かいもてなしを感じます。

こういう「宝」はまず見つけることが出来ません。

一期一会。ほんとにいい天気に、いい景色に巡り合いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

関連記事

  1. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  2. ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

    冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。公立小松大学:普段は4色でライ…

  3. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  4. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  5. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  6. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  7. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  8. ブルーとピンク ★富山市役所、松川べり★

    富山県富山市 丁度桜が満開であり、来週は花吹雪が楽しめる時期です。毎年4月2日は国連が定めた「世…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。