八束穂第1公園

石川県白山市八束穂地区。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備されました。その中心に八束穂第1公園があります。

「SETUP」というモニュメント

このモニュメントの前にステージがあり「水の広場」と呼ばれています。

バブル期に整備されたので、「水の広場」には噴水が、「SETUP」にはライトアップ用の照明ステージが設置されていますが、この10年以上使われていません。下の写真は自分でライトアップしたものです。

見る角度を変えるとアートな空間が出現します。将来この空間を活かして欲しいと考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 武家屋敷

  2. 小松琴平神社

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。…

  3. 梅の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で、金沢駅から数えて3番目に近い橋です。犀川の桜橋に対抗…

  4. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  5. アドベンチャーガーデン能美

    石川県能美市 虚空蔵山のふもとの国造里山公園内に2022年10月15日にオープンしました。森林を…

  6. 日本銀行金沢支店

  7. 鼓門

    石川県金沢市 金沢駅の兼六園口に2005年3月に完成した和風デザインの門です。3019面を有する…

  8. 能美ふるさとミュージアム

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。