八束穂第1公園

石川県白山市八束穂地区。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備されました。その中心に八束穂第1公園があります。

「SETUP」というモニュメント

このモニュメントの前にステージがあり「水の広場」と呼ばれています。

バブル期に整備されたので、「水の広場」には噴水が、「SETUP」にはライトアップ用の照明ステージが設置されていますが、この10年以上使われていません。下の写真は自分でライトアップしたものです。

見る角度を変えるとアートな空間が出現します。将来この空間を活かして欲しいと考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 鞍月ムーンゲート

  2. W坂

    犀川大橋から山側に1つ過ぎた所にある桜橋のたもとから、「W」の文字を描くようにジグザグになった階段…

  3. 十二滝

  4. 尾小屋マインロード

    石川県小松市の山側 尾小屋地区には、1873年から1971年まで主に銅を採掘する鉱山がありました。…

  5. 世界で一番長いベンチ

    長さ460mの直線のベンチは、「日本海に沈む夕日を見せる」べく、1987年に延べ830人のボランティ…

  6. 恋人たちの桟橋

    石川県七尾市 和倉温泉のメインロードの奥にある、長さ30mの桟橋です。橋の先端にイルカが輝いています…

  7. 高州山

  8. 栢野菅原神社

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。