小松琴平神社

石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。

それに伴い、小松駅に近いほうから4つの橋(栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋)そして小松琴平神社がリニューアルされました。

同時にライトアップも開始。道と川の間に光る真っ赤な本殿はインパクト大です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2954

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

萬松園栄螺堂

長谷部神社

関連記事

  1. 出合大橋

    石川県白山市鳥越地区。であいふれあい公園の横にある橋です。小さく目立たない橋ですが、ライトア…

  2. 河北潟放水路防潮水門

  3. ミンジャ

    石川県白山市 白峰地区にある融雪路です。江戸時代の初期に、白峰中心街を流れる用水路として建築され…

  4. 新明宮

  5. 松根城跡

  6. 乙ケ崎トンネル

    のと鉄道 穴水から七尾方面に進むと最初に現れるトンネルです。2013年からクリスマスシーズンのみ…

  7. 真教寺

    西暦720年前後に泰澄大師が現在の白山市手取町に開いた霊場を、1200年前後に信州海野小太郎の子賢…

  8. 徳田秋声記念館

    明治・大正・昭和と三代にわたって文壇の第一線で活躍し、「自然主義文学の大家」「金沢の三文豪」とも称さ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。