小松琴平神社

石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。

それに伴い、小松駅に近いほうから4つの橋(栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋)そして小松琴平神社がリニューアルされました。

同時にライトアップも開始。道と川の間に光る真っ赤な本殿はインパクト大です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2954

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

萬松園栄螺堂

長谷部神社

関連記事

  1. おっしょべ公園

  2. 小松駅

    石川県小松市にあるJRの駅。将来は北陸新幹線も止まる駅になる予定です。小松駅の山側には「コマツ」…

  3. 白鷺の足湯

    金沢の奥地にある湯涌温泉。 718年に近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられ…

  4. 芦城公園

    小松市役所の隣、加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られました。小松市公会堂、…

  5. 尾崎神社

    1643年に東照三所大権現社として創立。1878年に現在地に移設されました。天照大御神、徳川家康…

  6. 平松春日神社

  7. 潮騒レストラン

    2023年9月22日 石川県珠洲市で始まった奥能登国際芸術祭2023の一環として旧西部小学校の横 …

  8. いろは橋

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。