木場潟公園西園地

石川県小松市にある木場潟公園。1982年10月に一部が開園し、2008年に完成。

1周6.4kmの遊歩道が整備されています。

カヌーを中心としてオリンピックの事前合宿場所などにも活用されています。

ライトアップは2019年10月19日から開始されました。ただし西園地のみです。

建物・通路・芝生がカラフルに光り、穴場的な夜景スポットが誕生しました。

西園地休憩所

木場潟から白山を望むデッキテラスもライトアップしています。

木場潟と面する部分は、草の壁に黄色い光を当てています。

西園地のライトアップ。芝生を白、水色、青、紫の4色で照らしています。

また白いLEDで渦巻模様や川の流れを表現しています。

約10-15分で1通りのパターンを見ることができます。

隣のレストランも、芝生越しに華やいだ様子。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8541

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 藤塚神社

    石川県白山市美川地区で毎年5月第3土曜日と日曜日に行われる「おかえり祭り」で有名です。1800年台…

  2. フローリィ ガーデン

    石川県羽咋郡志賀町にある南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季の…

  3. 骨清窟

    西田幾太郎は財政的に豊かではなく、京都帝国大学で教鞭を取っていた52才の時に初めて自宅を購入しました…

  4. 平松春日神社

  5. 妙成寺

    石川県羽咋市の海沿いにある日蓮宗の寺です。 山号は金栄山。 能登最大の五重塔がある寺として有名です。…

  6. なごみ

  7. 砂走公園

    加賀市片山津温泉 足湯「えんがわ」、温泉配湯所の横にある「あいあい広場」を囲む公園です。201…

  8. 西山石切場跡

    石川県小松市滝ケ原地区。大滝石切丁場、上山石切丁場に次いで採掘され、天保年間より昭和の中頃まで続き…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。