木場潟公園西園地

石川県小松市にある木場潟公園。1982年10月に一部が開園し、2008年に完成。

1周6.4kmの遊歩道が整備されています。

カヌーを中心としてオリンピックの事前合宿場所などにも活用されています。

ライトアップは2019年10月19日から開始されました。ただし西園地のみです。

建物・通路・芝生がカラフルに光り、穴場的な夜景スポットが誕生しました。

西園地休憩所

木場潟から白山を望むデッキテラスもライトアップしています。

木場潟と面する部分は、草の壁に黄色い光を当てています。

西園地のライトアップ。芝生を白、水色、青、紫の4色で照らしています。

また白いLEDで渦巻模様や川の流れを表現しています。

約10-15分で1通りのパターンを見ることができます。

隣のレストランも、芝生越しに華やいだ様子。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=8541

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 安産日吉神社

    石川県白山市美川地区にあります。日本で唯一「安産」の名前がついています。 創建年代は不詳です。1…

  2. 天地悠々

    金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…

  3. 輪島工房長屋

  4. くらがり坂

  5. 手取川宮竹用水第1発電所

    1995年に農業用水を利用した石川県内初の小水力発電として運転を開始しました。最大発電力は640k…

  6. ルネス金沢

  7. 西別院

  8. 国立工芸館 旧金沢偕行社

    石川県金沢市。明治時代に日本の軍隊の地方重要拠点を全国6拠点設置する際、第9師団として選ばれました。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。