水法の滝

石川県白山市と岐阜県大野郡白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」。

普段は夜間通行できず、照明もなく、スマホや携帯電話もつながらない真っ暗な道路なのです。

2015年6月を最初として、年1回「専用のバス会社」による「特別ライトアップ」+「ナイトツアー」を実施しています。

「水法の滝」は柵の上に水がチロチロ流れるレベル。撮影アングルが難しいです。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3011

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保田時計台

朝霧大橋

関連記事

  1. 小丸城址公園

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  2. パフォーミングスクエア

  3. せっぷんトンネル

    輪島市と珠洲市の境界近く 輪島市側の曽々木海岸沿いの「波の花みち遊歩道」に小さな手掘りトンネルがあ…

  4. 至誠が丘児童館

  5. ビアパーク

  6. 金沢湯涌江戸村

    金沢市の中心地から車で約30分。 「金沢の奥座敷」と言われる湯涌温泉があります。この地域内 旧白…

  7. 野々市市役所

    石川県で11番目に市に昇格しました。昇格日が2011年11月11日であり日付にこだわっています。…

  8. WAVEのと

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。