ひまわり村

石川県河北郡津幡町と内灘町にまたがる河北潟では、夏になると、

高さ約2mの「トウモロコシ畑」と「ひまわり畑」が登場し、

迷路が大人気となっています。

迷路のレベルは中上級。ゴールまで10-20分かかるので熱中症にご注意下さい。

このうち、「ひまわり畑」のみ、期間限定でライトアップを実施します。

展望台から見る黄色一色の世界をお楽しみ下さい。

2019年は第1展望台の前のひまわりが倒れたので、急遽第2展望台ができました。

第1展望台 

展望台の前のひまわりが、、、

第2展望台 高さが低いので、2mを超すひまわりが目の前まで迫ってきます。

上から見渡すと、一面のまっ黄色の世界。

途中の道 床に埋め込んだLEDライトが「光の道」を作っています。

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=7828

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

香林坊

月惜橋

関連記事

  1. TaanTo

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  2. 尾小屋マインロード

    石川県小松市の山側 尾小屋地区には、1873年から1971年まで主に銅を採掘する鉱山がありました。…

  3. 朝霧大橋

    金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。北陸初…

  4. 宝達志水広域勤労青少年ホール

    国道249号線沿い、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があります。建物は、旧町…

  5. うみっこらんど七塚

  6. 栄橋

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路(国道360号線)の整備が2012年6月にほぼ完成しました。…

  7. えんがわの湯

  8. 小松駅

    石川県小松市にあるJRの駅。将来は北陸新幹線も止まる駅になる予定です。小松駅の山側には「コマツ」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。