美川駅

JR北陸本線にある駅です。1897年創業。 

1995年に川崎 清監修による高さ約12mの大型モニュメントが設置され、橋上駅舎化され、駅前広場も出来ました。但しモニュメントは2020年10月に解体されました。

駅の南側 白山広場ではイルミネーションが飾られたことがあります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クロスベイ新湊

徳田秋声記念館

関連記事

  1. カルチャーセンター飛翔

  2. 森本IC展望台

    石川県金沢市。 北陸自動車道と山側環状道路に入るためのICがあり、道路がト音記号のように伸びています…

  3. 荒谷神社

    石川県加賀市山中温泉の奥 赤壁や煙突が特徴的な伝統建築群が今も残る今谷町、荒谷町「風谷地区」にある小…

  4. 円行山

  5. 青の洞窟

    石川県珠洲市にあるよしが浦温泉「ランプの宿」。この敷地内で2017年から一般公開が始まった洞窟です…

  6. 松涛庵

    江戸時代末期、加賀藩12代藩主 前田斉泰により、江戸根岸の隠居所「冨有園」の居室として建築されたも…

  7. 川原町跨線橋

    羽咋駅前のメインストリートであるLAKUNAはくい、郵便局の上にかかる橋です。2024年12月1…

  8. 野々市駅

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。