金沢湯涌江戸村

金沢市の中心地から車で約30分。 「金沢の奥座敷」と言われる湯涌温泉があります。

この地域内 旧白雲楼ホテル(廃業)の隣にあった旧金沢江戸村の歴史的建造物群を移築し、

2006年に農家エリアが、2010年に町家エリアが完成しました。

江戸村内の歴史的建造物はすべて国の重要文化財、または石川県・金沢市の有形文化財に指定されています。

旧平家

旧野本家

旧園田家

旧高田家

入口

松下家

旧山川家

旧鯖波本陣 石倉家

公式HP:http://www.kanazawa-museum.jp/edomura/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2856

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

羽咋念法寺

丸岡城

関連記事

  1. HIMITO

    金沢市犀川沿いにあるギャラリーカフェ。ピール(果皮)を主な素材とする創造芸術「ピールアート」の創始…

  2. 医王山

  3. 公立小松大学

    1988年に開学した公設民営の小松短期大学と、1995年に開校した専修学校こまつ看護学校を再編・統合…

  4. 時鐘堂

    石川県加賀市 江沼神社、春の桜並木、熊坂川の近くにあります。1667年に建造され、人々に時刻…

  5. かないわ銭五

    石川県金沢市 銭屋五兵衛が澄んでいた金石地区にある洋風建築です。現在はレンタサイクルの貸し出し場…

  6. KAJI FACTORY

    観光できる繊維工場を目標として2025年4月10日に稼働します。糸をイメージした縦線の壁やオブジェ…

  7. 能登ゆめてらす

  8. 万葉倶楽部

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。