木窪大滝

石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。

夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所として大人気の場所です。

2022年8月に「大滝竹燈籠」と称して、はじめてライトアップを実施しました。金沢星稜大学の関係者がこのイベントに参加し、遊歩道の両脇や滝の前には1000個の竹燈籠並びLED照明で照らしていました。また滝の前には特製のオブジェが設けられ、訪れた人が顔を出して写真撮影をしていました。

駐車場から滝まで徒歩5分。遊歩道の両脇に1000個の竹燈籠が並びます。

滝の前 3段の段差を利用して燈籠が並びます。2番目の見所です。

木窪大滝のライトアップ。特製のオブジェも飾ってあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. WAVEのと

  2. 金沢プール

    『いつでも・だれでも泳ぎに来られるプール』を目指し、2017年4月に完成しました。国際公認を取得…

  3. 世界で一番長いベンチ

    長さ460mの直線のベンチは、「日本海に沈む夕日を見せる」べく、1987年に延べ830人のボランティ…

  4. 松任学習センター

  5. 禄剛崎灯台

    石川県珠洲市 能登半島の最先端にある灯台。1883年7月10日に初点灯しました。白亜の外観は優美…

  6. せせらぎの郷

  7. 里山の湯

    石川県能美市 辰口にある公衆浴場です。 温泉総湯のリニューアルシーズンである2009年、現在の建…

  8. 山代温泉 温泉通り

    総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につながる温…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。