北陸地方で唯一、天守が残る平山城です。 別名「霞ケ城」。1576年に柴田勝豊により建設されました。
大入母屋の上に廻り縁のある小さな望楼を載せた古式の外観から、現存最古の天守と呼ばれています。
天守は1934年旧法により国宝に指定されましたが、1948年の福井地震で倒壊。1955年に修復されました。
御廊下橋
羽賀寺
…
2019年6月に完成した県営のダムです。ダムの監視塔の3階部分に展望台があります。将来的にお花見広…
「うみ(海湖)の学びと癒しの新空間」がコンセプト。若狭湾国定公園の豊かな海の自然を学び体験するため…
福井県あわら市と石川県加賀市の県境にある山です。「刈安山森林自然公園」と名付けられています。…