旧京都電燈古市変電所

1914年に建設された、電車を走らせるための発電所です。えちぜん鉄道永平寺口駅の隣にあります。

2011年国の有形文化財に登録。2014年に外観保存の補強工事を実施し、ライトアップも開始しました。

幅19m、奥行き8mのレンガ造り。通常の窓のほか、電線を通すための丸い開口部がついています。

内部には柱がなく、広い空間が作られていることも特徴です。

2022年には建物の前にイルミネーションが輝きました。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3014

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

石動中学校

旧富山銀行本店

関連記事

  1. ゆあぽーと

  2. ゆりの里公園

    福井県坂井市 旧春江地区にある都市公園。 6月には「ゆりフェスタ」が開かれ、15万輪のゆりの花が開き…

  3. 健康の森温水プール

  4. あわら夢ぐるま公園

    2014年に完成。風車の愛称「夢ぐるま」が名前の由来です。農業体験ができる交流広場、白山が一望でき…

  5. 岡太神社・大瀧神社

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所に、…

  6. 幸橋

  7. きららの湯

  8. ハートピア春江

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。