別名「赤レンガの銀行」と呼ばれています。1914年に高岡共立銀行本店として創立。
富山県内唯一の本格西洋建築です。
東京駅の設計にあたった辰野金吾の監修を受けて、清水組の田辺淳吉が設計したと伝えられています。
2019年11月25日に本店が高岡駅前に移転しました。
赤レンガ倉庫
敦賀市立博物館
2013年に完成。富山県初の森林資源を有効活用した木質バイオマス発電所です。出資企業は違いますが…
正式名称は黒部市国際文化センター。1995年11月3日に開館。コンサート、演劇、演芸、講演、会議、…
泊駅の駅前通りを歩くと五差路が見えます。地元の観光物産店と街づくり支援施設が入っています。…
…
国道415号線の道路沿い、上庄公民館に併設しています。氷見の代表的な伝統芸能である「獅子舞」の展…
1908年開業。JR時代には大半の特急列車が停車していました。2015年にJRから「あいの風とや…