アイリスブリッジ

北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しました。

アイリスとは花菖蒲の意味で、あわら市の花に選定されています。

北潟湖畔公園と花菖蒲園を連絡しており、サイクリングロードのシンボルとなっています。

9月に実施する「観月の夕べ」では、麓にキャンドルを5000個並べ、3000発の花火とともにアイリスブリッジを引き立てます。

関連HP:http://awara.info/cat-sightseeing/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

磯部神社

こおろぎ橋

関連記事

  1. おさごえ民家園

    18世紀前後に建てられた豪農や庄屋など、福井県内各地域を代表する5棟の古民家を忠実に移築復原してい…

  2. 越前大仏

    福井県勝山市 臨済宗妙心寺派 大師山清大寺にある大仏です。この寺は1987年5月に完成しました。…

  3. 玉ねぎハウス

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。みどりを生活に取り入れる啓蒙活動と、…

  4. 幸橋

  5. 芦原温泉駅

    1897年に金津駅として開設。1972年に現在の駅名になりました。福井県北部の主要駅であり、特急…

  6. 福井県立図書館

  7. 芝政ワールド

    1977年に完成した、日本海と芝生の『遊ぶテーマパーク』がキャッチコピーである総合テーマパークです。…

  8. 旧福井市文化会館

    福井市文化会館は1968年4月に、明治100年・福井市制80年・震災20周年及び第23回国民体育大…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。