アイリスブリッジ

北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しました。

アイリスとは花菖蒲の意味で、あわら市の花に選定されています。

北潟湖畔公園と花菖蒲園を連絡しており、サイクリングロードのシンボルとなっています。

9月に実施する「観月の夕べ」では、麓にキャンドルを5000個並べ、3000発の花火とともにアイリスブリッジを引き立てます。

関連HP:http://awara.info/cat-sightseeing/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

磯部神社

こおろぎ橋

関連記事

  1. 若狭和田駅

  2. 高浜町役場・公民館

    福井県高浜町 北陸3県で最も西側にある町の役場・公民館です。前の庁舎が1965年に完成した後、老…

  3. エンゼルランド福井

    正式名称は福井県児童科学館です。北陸最大級の直径23mのドームスクリーンでプラネタリウムや全天周…

  4. 大木道具店

    福井県坂井市三国地区。 旧森田銀行本店の斜め向かいに建つ建物です。 三国湊のランドマークの2トップと…

  5. ウッドハウス九頭竜

  6. 福井市水道記念館

  7. 御清水

    福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がり、至る所に地下水が流れ湧水地があります。…

  8. 三国ワンダーランド

    福井県で最大の遊園地、かつ北陸3県で5か所しかない観覧車がありました。2016年1月から建物…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。