アイリスブリッジ

北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しました。

アイリスとは花菖蒲の意味で、あわら市の花に選定されています。北潟湖畔公園と花菖蒲園を連絡しており、サイクリングロードのシンボルとなっています。

9月に実施する「観月の夕べ」では、麓にキャンドルを5000個並べ、3000発の花火とともにアイリスブリッジを引き立てます。

2010年以降かなりの期間真っ暗でしたが、LED照明工事を実施し、2025年7月にライトアップが復活しまいた。

関連HP:http://awara.info/cat-sightseeing/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

磯部神社

こおろぎ橋

関連記事

  1. 越前大野城

    福井県大野市の中心部にある亀山(標高:249m)にそびえる平山城です。1575年織田信長が金森長…

  2. フクイラプトル

    2020年6月20日にオープンした道の駅 恐竜渓谷かつやまで出迎えてくれる恐竜の像です。石の…

  3. 北潟湖畔公園

    福井県あわら市北潟湖畔 アイリスブリッジを登った所にある公園です。春・夏・秋・冬それぞれをイメー…

  4. ハートピア春江

  5. 武生中央公園

    10月の「たけふ菊人形」 http://たけふ菊人形.com/ のメイン会場です。かこさとし氏が…

  6. 御清水

    福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がり、至る所に地下水が流れ湧水地があります。…

  7. 福井駅

    福井駅。2006年にモダンな駅舎が完成し、駅前広場の整備、路面電車の駅前乗り入れ、えちぜん鉄道の「新…

  8. 旧敦賀港駅

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。