富山県氷見市。国道160号線から左折し、県道18号線を石川県側に進み約5kmの場所にあります。
北陸3県で唯一「藤の花」のライトアップを実施しています。
藤の花は2年に1度が当たり年。この磯部神社は奇数年が当たり年です。
この写真は当たり年のもの。幅40m。高さは剪定後で10mと圧巻です。
奥にある本殿。この光の当て方も秀逸です。
関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3104
西山公園
琵琶滝
…
中世の山城跡である高台に建てられました。周囲は「富山森林浴の森」に指定されており、黒部川扇状地や富…
山あいを流れる庄川のわずかな河岸段丘にある菅沼集落には、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。合…
場内にチューリップ四季彩館、砺波市美術館、砺波郷土資料館、旧中嶋家、砺波市文化会館、五連揚水水車があ…
石川県中能登町と富山県氷見市を結ぶ県道18号線を登り、石川県側の県境にある「荒山城」の駐車場から徒歩…