富山県民会館

1964年に竣工したホールです。 ギャラリー、美術館、ホール、会議室等が揃っています。

2014年から1年かけて耐震改修、老朽化リニューアル工事を実施。

2015年3月から現在の姿となり建物のライトアップを実施しています。

また、桜や紅葉で有名な内山邸、薬種商の館である金岡邸 を分館として所有しています。

この2邸はともに1998年に国の有形文化財に登録されました。

公式HP:http://www.bunka-toyama.jp/kenminkaikan/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2999

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井県庁

川北大橋料金所

関連記事

  1. 見晴らしの丘

  2. 菅沼合掌集落

    山あいを流れる庄川のわずかな河岸段丘にある菅沼集落には、現在9戸の合掌造り家屋が残っています。合…

  3. 福野駅

  4. 氷見あいやまガーデン

    2009年4月にオープンした庭園です。最初はローズガーデンを目指していました。富山湾を望む展望台…

  5. らくちーの

  6. きららの滝

  7. 富山第一銀行福野支店

  8. 北陸電力

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。